総計: 2478163  今日: 243  昨日: 251       Home Search SiteMap E-Mail Admin Page
日本の山車 日本の山車
 お知らせ
標題の写真説明
2014-07-01
  北海道
    ◆北海道
  東北
    ◆青森県
    ◆岩手県
    ◆宮城県
    ◆秋田県
    ◆山形県
    ◆福島県
  関東
    ◆茨城県
    ◆栃木県
    ◆群馬県
    ◆埼玉県
    ◆千葉県
    ◆東京都
    ◆神奈川県
  甲信越
    ◆新潟県
    ◆富山県
    ◆石川県
    ◆福井県
    ◆山梨県
  中部
    ◆長野県
    ◆岐阜県
    ◆静岡県
    ◆愛知県
    ◆三重県
  近畿
    ◆滋賀県
    ◆京都府
    ◆大阪府
    ◆兵庫県
    ◆奈良県
    ◆和歌山県
  中国
    ◆鳥取県
    ◆島根県
    ◆岡山県
    ◆広島県
    ◆山口県
  四国
    ◆徳島県
    ◆香川県
    ◆愛媛県
    ◆高知県
  九州
    ◆福岡県
    ◆佐賀県
    ◆長崎県
    ◆熊本県
    ◆大分県
    ◆宮崎県
    ◆鹿児島県
  沖縄
    沖縄県
  表題の写真説明

 

  ◆02805 諏訪社祭 更新

◆02805 諏訪社祭 更新
□社名 諏訪社
□所在地 長野県南佐久郡佐久穂町(旧佐久町)高野町
□祭神
タケミナカタノミコト 建御名方命
□祭は七月下旬。 
□山車
山車の呼称、形態は、屋臺。
・柳町屋臺
・相生町屋臺
・東町屋臺
・翠町屋臺
側面に格子が付く。
(順不同)
 御神幸の前部には、頂部のみをのこし下部の枝を払った二本の竹が先行する。四町から四臺の山車(屋臺)が曳かれる。いずれもほぼ同型で、六本柱、神明造りの大屋根、二輪外車、唐破風屋根。柳町屋臺のみが神明造屋根。屋臺の曳きだしにあたっては、直前に鎌で注連縄(しめなわ)が切られる。
囃子方がのりこみ(歩行)屋臺囃子を演奏する。基臺枠の内側前部にある囃子座には床が貼られず、囃子方は屋臺の曳行にあわせて歩行する、いわゆる【底抜屋臺】の形態となっている。
 屋臺は、水引幕、屋根まわり、水引幕、柱、前掛けなどにいたるまでは赤無地の布で統一され、楽器の太鼓(長胴)、締太鼓は赤い布が巻かれる。柳町屋臺の軒には赤丸の鬼燈提燈(ほうづきちょうちん)がいくつも下げられ、囃子方は赤いたすきをかける。他では見かけない風習であるがその謂われは不明。翠町屋臺の太鼓は桃色の布が巻かれ、襷は緑色である。
□汎論
 【諏訪神社】の創祀は、社記によれば元和二年(一六一六)に諏訪大社より分祀を受けて仮宮を設営。六年後の元和八年(一六二二)に社殿が完成したとある。祭神はスサノオノミコト(素盞鳴命)ではないが、夏の祗園祭として齋行され、一名を【高野町祇園祭】とよばれる。神社役員は紋付、袴姿。山車(屋臺)の曳子、囃子方は浴衣姿である。
□参考
次を参考にさせていただきました。
・高野町祇園祭
 http://www.xn--3iq3ysnk8i86q.com/sakuhogion.html
・長野県佐久穂町(旧佐久町)の高野町祇園祭に行ってきました。
Knブログ山車研OBのブログです。
 http://blogs.yahoo.co.jp/crazyfloater/20008825.html
・佐久穂の祇園祭
先週26.27日に佐久穂町の高野町・東町の祇園祭が行われました。
 http://sakutakken.naganoblog.jp/e1318553.html
・山車祭り 
2008/5/4(日) 午後 2:54
... 絶え間なく囃子方による神楽が演奏されてます。 お祭りムード ... この柱は、七宝焼きで山車装飾としては唯一のもの として大変貴重だそうです。 山車の前面の前山部分 柱と屋根を支える壇箱と呼ばれる部分 数多くの彫刻が 施されています。 ...
 http://blogs.yahoo.co.jp/silkmidori/7800518.html
・囃子方初体験
2006/5/31(水) 午後 1:31
... 1人は佐原や小見川で 立派な山車に乗り、囃子方経験済みのおっさんです。 ... お囃子の山車です。正式には何というのかな? 当日には屋根など施され、飾りもされて、登場なんでしょうね。楽しみです。 *p.s. 山車ではなく"曳き屋台"と呼ぶみたい。 ...
 http://blogs.yahoo.co.jp/banpeicat/6441826.html
◆日本の山車 ブログ
日本の山車
http://blogs.yahoo.co.jp/ypjcd447/
暘州通信
http://blog.goo.ne.jp/admin/
◆日本の山車 ホームページ
【都道府県別分類】は、これまでの記事はこちらにまとめています。随時編集中です。
 http://hiyou.easy-magic.com/



 

    [1] 
 前のテキスト : ◆01498 日北沢川の大石棒 更新
 次のテキスト : ◆05969 金毘羅神社 更新
undefined
 ◆日本山車論
目次
 ◆左甚五郎傳
左甚五郎傳
 ◆斐太ノ工
斐太ノ工
 ◆谷口與鹿
谷口與鹿
 ◆論攷 延喜式神名帳
論攷 延喜式神名帳
◆阿波國
◆安房國
◆安藝國
◆伊賀國
◆隠岐國
◆越後國
 ◆古代祭祀と神南備山
古代祭祀と神南備山
 ◆玉依姫  様