総計: 2475463  今日: 211  昨日: 380       Home Search SiteMap E-Mail Admin Page
日本の山車 日本の山車
 お知らせ
標題の写真説明
2014-07-01
  北海道
    ◆北海道
  東北
    ◆青森県
    ◆岩手県
    ◆宮城県
    ◆秋田県
    ◆山形県
    ◆福島県
  関東
    ◆茨城県
    ◆栃木県
    ◆群馬県
    ◆埼玉県
    ◆千葉県
    ◆東京都
    ◆神奈川県
  甲信越
    ◆新潟県
    ◆富山県
    ◆石川県
    ◆福井県
    ◆山梨県
  中部
    ◆長野県
    ◆岐阜県
    ◆静岡県
    ◆愛知県
    ◆三重県
  近畿
    ◆滋賀県
    ◆京都府
    ◆大阪府
    ◆兵庫県
    ◆奈良県
    ◆和歌山県
  中国
    ◆鳥取県
    ◆島根県
    ◆岡山県
    ◆広島県
    ◆山口県
  四国
    ◆徳島県
    ◆香川県
    ◆愛媛県
    ◆高知県
  九州
    ◆福岡県
    ◆佐賀県
    ◆長崎県
    ◆熊本県
    ◆大分県
    ◆宮崎県
    ◆鹿児島県
  沖縄
    沖縄県
  表題の写真説明

 

  ◆05971 乙事諏訪神社 更新

◆05971 乙事諏訪神社 更新
□社名 乙事諏訪神社(おっことすわじんじゃ)
□所在地 長野県諏訪郡富士見町
□祭神
ヤケミナカラノミコト 建御名方命
ヤサカトメノミコト 八坂刀賣命
ヤエコトシロヌシノカミ 八重事代主神
□祭 
□山車
山車の呼称、形態は、御柱。
□汎論
 【乙事諏訪神社】の創祀は不詳。 
 嘉永六年(一八五三)。元和三年(一六一七)建造の【諏訪大社・上社の旧社(幣殿、拝殿)】を移築したと伝わる。古代には本殿を構築しなかった諏訪大社は、御神体は【守屋山】に鎮まるとされる。拝殿があるが本殿がない。乙事諏訪神社は、その旧態をとどめる立派な社殿があり、昭和五年に国宝の指定を受けていたが、惜しくも、昭和二三年に火災に遇い、指定が取り消された。昭和二五年にははやくも復元と修理が行われ、【重要文化財】の指定を受ける。
 旧社殿の移築は、【幣殿、拝殿】のみであったと推察されるが、当地に復元さえれたときも本殿はなかったと推察されるが。本殿はあったとする異説がある。
 一般に御柱は、社前左(向かって右)に、【一ノ御柱】が立ち、以下右回り(時計回り)に、二ノ御柱、三ノ御柱、四ノ御柱と立てられる。当社は【一ノ御柱】が、社前右(向かって左)となっていて、以下二、三、四の柱は左まわりの逆回りになっている。
◆日本の山車 ブログ
日本の山車
http://blogs.yahoo.co.jp/ypjcd447/
暘州通信
http://blog.goo.ne.jp/admin/
◆日本の山車 ホームページ
【都道府県別分類】は、これまでの記事はこちらにまとめています。随時編集中です。
 http://hiyou.easy-magic.com/


 

    [1] 
 前のテキスト : ◆05978 十五社 更新
 次のテキスト : ◆05976 富原神社 更新
undefined
 ◆日本山車論
目次
 ◆左甚五郎傳
左甚五郎傳
 ◆斐太ノ工
斐太ノ工
 ◆谷口與鹿
谷口與鹿
 ◆論攷 延喜式神名帳
論攷 延喜式神名帳
◆阿波國
◆安房國
◆安藝國
◆伊賀國
◆隠岐國
◆越後國
 ◆古代祭祀と神南備山
古代祭祀と神南備山
 ◆玉依姫  様