総計: 2477720  今日: 51  昨日: 1276       Home Search SiteMap E-Mail Admin Page
日本の山車 日本の山車
 お知らせ
標題の写真説明
2014-07-01
  北海道
    ◆北海道
  東北
    ◆青森県
    ◆岩手県
    ◆宮城県
    ◆秋田県
    ◆山形県
    ◆福島県
  関東
    ◆茨城県
    ◆栃木県
    ◆群馬県
    ◆埼玉県
    ◆千葉県
    ◆東京都
    ◆神奈川県
  甲信越
    ◆新潟県
    ◆富山県
    ◆石川県
    ◆福井県
    ◆山梨県
  中部
    ◆長野県
    ◆岐阜県
    ◆静岡県
    ◆愛知県
    ◆三重県
  近畿
    ◆滋賀県
    ◆京都府
    ◆大阪府
    ◆兵庫県
    ◆奈良県
    ◆和歌山県
  中国
    ◆鳥取県
    ◆島根県
    ◆岡山県
    ◆広島県
    ◆山口県
  四国
    ◆徳島県
    ◆香川県
    ◆愛媛県
    ◆高知県
  九州
    ◆福岡県
    ◆佐賀県
    ◆長崎県
    ◆熊本県
    ◆大分県
    ◆宮崎県
    ◆鹿児島県
  沖縄
    沖縄県
  表題の写真説明

 

  日本の山車 長野県総論 四 更新

日本の山車 長野県総論 四 更新

 

 長野県北部、戸隠神社の周辺山村には見事な彫刻があしらわれた山車が見られる。鬼無里(きなさ)の山車には、斐太ノ工の流れを曳く、越後市振の宮大工・北村喜代松(三代正信)が腕を振るったもの。飯山市静間の山車彫刻も手がけ、下高井郡野沢温泉村豊郷にある薬師堂(経蔵)の向拝彫物も北村喜代松の作とされる。
□参考
次を参考にさせていただきました。
・知っておこう・・・・・・・はんだ山車まつり
2012/9/21(金) 午前 8:37
時計回り型          反時計回り型             北村・成車の持ち送り 山車の彫刻に多い『 三つ巴(みつどもえ) 』・・・火焔(かえん)太鼓に図案がある 巴紋には細い部分(仮に尾)から円い部分(仮に頭)に至る ...
 http://blogs.yahoo.co.jp/kato1607/38464672.html
・木札
2012/3/13(火) 午前 7:31
画像にあるのは、我らが北村・成車(なるしゃ)が大正13年に建造された時の上棟記念の棟札。 ... 私の曾祖父!)の名を、彫刻を担当した新美常次郎・通称堀常の名前があり ... この大正13年当時に於ける山車の建造費が「12,000円」であっ ...
 http://blogs.yahoo.co.jp/ishidou318/43854347.html
・「久々の 祭り囃子や 墓参り」   阿奉
2008/6/26(木) 午後 7:31
... 村上大祭に曳きだされる山車のことを村上では「おしゃぎり」といいます。呼び名の由来は、歌舞伎や狂言で、鉦や太鼓で演奏される音曲やお囃子のこと ... その後、次第に彫刻や塗りを施した屋台が現れ、享保年間には ... 父が山北村の豪農出身の教師であったため ...
 http://blogs.yahoo.co.jp/srfch485/54069688.html


 

    [1] 
 前のテキスト : 日本の山車 長野県総論 五 更新
 次のテキスト : 日本の山車 長野県総論 三 更新
undefined
 ◆日本山車論
目次
 ◆左甚五郎傳
左甚五郎傳
 ◆斐太ノ工
斐太ノ工
 ◆谷口與鹿
谷口與鹿
 ◆論攷 延喜式神名帳
論攷 延喜式神名帳
◆阿波國
◆安房國
◆安藝國
◆伊賀國
◆隠岐國
◆越後國
 ◆古代祭祀と神南備山
古代祭祀と神南備山
 ◆玉依姫  様