総計: 2474990  今日: 118  昨日: 245       Home Search SiteMap E-Mail Admin Page
日本の山車 日本の山車
 お知らせ
標題の写真説明
2014-07-01
  北海道
    ◆北海道
  東北
    ◆青森県
    ◆岩手県
    ◆宮城県
    ◆秋田県
    ◆山形県
    ◆福島県
  関東
    ◆茨城県
    ◆栃木県
    ◆群馬県
    ◆埼玉県
    ◆千葉県
    ◆東京都
    ◆神奈川県
  甲信越
    ◆新潟県
    ◆富山県
    ◆石川県
    ◆福井県
    ◆山梨県
  中部
    ◆長野県
    ◆岐阜県
    ◆静岡県
    ◆愛知県
    ◆三重県
  近畿
    ◆滋賀県
    ◆京都府
    ◆大阪府
    ◆兵庫県
    ◆奈良県
    ◆和歌山県
  中国
    ◆鳥取県
    ◆島根県
    ◆岡山県
    ◆広島県
    ◆山口県
  四国
    ◆徳島県
    ◆香川県
    ◆愛媛県
    ◆高知県
  九州
    ◆福岡県
    ◆佐賀県
    ◆長崎県
    ◆熊本県
    ◆大分県
    ◆宮崎県
    ◆鹿児島県
  沖縄
    沖縄県
  表題の写真説明

 

  ◆02534 大塩野八坂神社祭
◆02534 大塩野八坂神社祭
□社名 八坂神社
□所在地 埼玉県秩父郡小鹿野町(両神村)
□祭神
□祭は七月下旬。  
□山車
山車の呼称、形態は、は屋臺。
・大塩野地区
不定期に曳かれる。長い休止期間を経て曳行されるようになった。
□汎論
 山車(屋臺)の建造はおそらく幕末期。唐破風屋根、柱は素木で、祭ごとに柱の上面を削るということはなく、上下に長い行燈をかけ表面に天下泰平、五穀豊穣の祈願文が墨書きされる。前後に長い秩父方面によく見られる屋臺。若衆が、胴長の大太鼓、締太鼓をうち、篠笛を吹き、秩父囃子にあわせて曳かれる。曳行中の方向変換は、昔から伝わる伝統の車地巻(しゃぢまき)によっておこなわれる。所定の場所では左右の勾欄が前面一列に張りだし舞臺となる。勾欄の前面には白い雪洞(ぼんぼり)があしらわれる。赤い水引幕、赤い鬼燈堤燈(ほうづきちょうちん)が軒にさがる。
 大塩野屋台保存会により保存が図られている。
□参考
次を参考にさせていただきました。
・大塩野屋台保存会
 http://sites.google.com/site/oshionoyatai/
・秩父夜祭   昼間   3−12013/12/7(土) 午前 11:55
... 例大祭の付け祭りに公開される笠鉾や屋台の曳行(えいこう)と、曳行のための秩父屋台囃子(ちちぶやたいばやし)、屋台上の秩父歌舞伎や曳踊り等の一式が ... 各町会の山車は正妻の女神を怒らせないように例外的に屋台囃子の演奏を止め数メートルすすむ。 ...
 http://blogs.yahoo.co.jp/sen3yma3/15245597.html
・秩父夜祭りビデオ  (You Tube投稿)2013/12/6(金) 午後 1:21
... 当日は絢爛豪華な2台の笠鉾と4台の屋台が曳行されます。 クライマックスは3日の夜で、最大20tもある屋台・笠鉾をお旅所への急な団子坂を引き上げる ... ご祈祷受けている  ※全ての山車がこのように祈祷する。   本町屋台では、小学生による歌舞伎「白波五人 ...
 http://blogs.yahoo.co.jp/uchidama00313/11600116.html
・古川祭 御神輿巡行&屋台曳行 (4月20日'13)2013/4/25(木) 午後 6:19
... 今年は19日が金曜日だったので、20日の屋台(=山車)曳行を観に行った。 屋台が安永5年(1776年)、起し太鼓が天保2年(1831年)には行われており、昭和55年に古川祭の起し太鼓・屋台行事が国の重要無形民俗文化財に指定された。 ...
 http://blogs.yahoo.co.jp/nagacumatz04/53714511.html
・秩父祭笠鉾特別曳行2012/10/7(日) 午後 10:49
... 川瀬祭り道生笠鉾・太鼓山車。 今回は夜祭り笠鉾と川瀬祭り笠鉾屋台の顔合わせも注目されましたね。 道生笠鉾と中近笠鉾。 中近笠鉾と宮側屋台。 下郷笠鉾と道生笠鉾。 下郷笠鉾と宮側屋台。 宮側屋台の曳行。 夜の秩父神社境内。きれいですね。 ...
 http://blogs.yahoo.co.jp/crazyfloater/31167176.html
・■川越まつり2007〜≪山車アラカルト≫〜2007/11/4(日) 午後 7:59
... ノ 古めかしい蔵の立ち並ぶ一番街通りを曳行される山車の光景は、真に絵になるものですが、 住宅地の脇を通って行く山車の景色も、地元の祭りであることを意識させられて ... 笛一人、鉦一人をもって構成し、 屋台、鎌倉、昇殿、仕丁舞、にんばなど曲目の緩急 ...
 http://blogs.yahoo.co.jp/qazxswedcvfr2004jp/51825131.html
・◇第42回 吹田まつり
2011/8/2(火) 午後 10:22
... 岐(いざなぎ)神社太鼓神輿保存会』の太鼓です。感覚とし ... のだんじりが曳行+展示されました。 *だんじりに関してはまた別途記事を作成します☆ ココで撮影は一旦休憩して少し早めの晩飯として、屋台でオムそばを買って食べました。 写真正面がJR吹田駅。 ...
・秩父夜祭、屋台と笠鉾と人物やわらか微笑2012/12/4(火) 午後 6:10
... 残念ながら私の場所からは6台の山車と花火の競演はカメラに撮れなかった。 中町屋台にては芝居の歌舞伎を披露していた、その後に夜の町へと変身の屋台はとっても大きなものだ。 各屋台も笠鉾の屋根に乗っては半纏の鳶たちが提灯を振り振り山車をあおり ...
 http://blogs.yahoo.co.jp/shirakawa4432/37286915.html
・笠鉾 久しぶりに花笠でおめかし2012/10/7(日) 午後 6:08
... 秩父夜祭に登場する山車(だし)は6基。このうち屋台が4基、そして笠鉾(かさぼこ)は2基。  この笠鉾。本来なら高さが15mにも達する三層の花笠を立てた姿が本来の形。  秩父の街中に電線が引かれたことから ...
 http://blogs.yahoo.co.jp/santensama/31519893.html
・秩父夜祭A下郷笠鉾2009/11/25(水) 午後 11:17
秩父夜祭の屋台・笠鉾やハイライトシーンを紹介します。 映像は「下郷笠鉾」。秩父夜祭に引き回される山車の中で一番大きいもので、「動く陽明門」と称されて います。 日本三大曳山祭秩父夜祭2008年12月3日 下郷笠鉾
 http://blogs.yahoo.co.jp/hd35tabacchi/31419764.html
・小鹿野の春まつり  (屋台・笠鉾曳き廻し)2009/4/18(土) 午前 0:06
... 今日は少し雨が降っていたので、笠鉾(?大きな山車はそう呼ぶのかな?)にカバーがかかってたり、  本来なら、この、笠鉾の他の山車の真ん中から横にびょーんと舞台がのびて出現し ... それぞれ四基の屋台・笠鉾を曳き廻すらしい。 今日は少しで。 ...
 http://blogs.yahoo.co.jp/yuka0302valenkawaii/14984215.html
・小鹿神社春の例大祭・屋台と笠鉾2007/4/23(月) 午前 9:48
... 町の人が 「今の時間なら神社に屋台や笠鉾が4台集まっているから、一斉に見られるよ。」 と教えてくれた。 どんな山車なのか興味津津小鹿神社に行ってみた。 山郷の小高い所に神社の境内があって、鳥居をくぐると太鼓の音が聞こえてきた。 ...
 http://blogs.yahoo.co.jp/ihatovnokaze/31644721.html
◆日本の山車 ブログ
日本の山車
http://blogs.yahoo.co.jp/ypjcd447/
暘州通信
http://blog.goo.ne.jp/admin/
◆日本の山車 ホームページ
【都道府県別分類】は、これまでの記事はこちらに整理統合しています。随時編集中です。
 http://hiyou.easy-magic.com/
    [1] 
 前のテキスト : ◆05033 御霊八坂神社祭
 次のテキスト : ◆05189 八坂神社、八雲神社祭 更新
undefined
 ◆日本山車論
目次
 ◆左甚五郎傳
左甚五郎傳
 ◆斐太ノ工
斐太ノ工
 ◆谷口與鹿
谷口與鹿
 ◆論攷 延喜式神名帳
論攷 延喜式神名帳
◆阿波國
◆安房國
◆安藝國
◆伊賀國
◆隠岐國
◆越後國
 ◆古代祭祀と神南備山
古代祭祀と神南備山
 ◆玉依姫  様